【年金いくら?】”波乱万丈を楽しみへ変える!”...病気に負けない秘訣コレ!...生涯青春/80歳と85歳ご夫婦
HTML-код
- Опубликовано: 8 апр 2025
- 【活動応援メンバー募集中】
チャンネル運営活動を応援したいという方は是非、メンバーになって応援してください!
メンバー限定特典もあります◎
参加はこちら↓
/ @nenkinnohonne
年金生活のリアルなお話をインタビューし、年金の現状を探ります。
(一人目)
幼馴染で結婚….健康の秘訣/85歳ご夫婦
(二人目)
”波乱万丈を楽しみへ変える!”...病気に負けない秘訣コレ!...生涯青春/80歳
★チャンネル登録 & 応援お願いします★
/ @nenkinnohonne
#年金トーク #年金2000万 #年金暮らし #年金生活
私は七十二の年金生活者ですが同じ年おりの集まりなどには一切参加しません何時も話すのは二十代の若者元気が貰えて新しい事も学べます楽しいですよ毎日が
今晩は😃🌃🌃
幼なじみからの結婚❤️👫❤️そして高齢者になって、、、いろんな事があったでしょうがどちらも健康に美味しくランチ☀️🍴を頂き成功者のお二人様のご意見が一言一言染みます
私もお二人のように夫と歳をとりたかったとつくづく思いました。幸せなお話しでとても幸せを貰いました。
何事もポジティブに‼️手術の予定があるご婦人様、、、ガッツで乗りきってください。無事手術の成功をお祈りします。
インタビュアーさんお疲れ様でした。ありがとうございました、頑張ってくださいね~~🤗🤗
昔は、日本人は働きばちとゆうぐらい働いた、10代でレース会社徹夜良くしました。お金が沢山貰えるから喜んでしました、今の年寄がよく働いたから、今の日本があると思っています。これからの人どうなるのでしよう、不安です😢
前向きでおしゃれで自分の人生生きてる感あって素敵だと思います
素晴らしい人生ですね、お二人で、お元気で、羨ましいです、一日も長く、いてください
私の地元に、きたの❕👀天神橋筋商店街!梅ちゃんが、いいな~お煎餅か日用品orクォカードくれ…
うちと同じです。
農園借りて野菜ジュースの中に何種類も入れてます、だから健康なのかな、と思います。野菜作りが健康の秘訣なのでいつまで出来るか今から心配です。今1番難しいと思う事は8つ年上の旦那さんの言う事を全てイエスで丸く納めて過ごす事です(笑)うちは定年後に家売って、マンションに移った事は良い事だらけでした。近くで農園借りれて、それが健康にいられると事とウオーキングするには良い場所沢山あるし、やはりインタビューの方みたいにしっかりした考えの方は元気でいられるんだろうと改めて
思いました。
素敵なご夫婦ですね。
育ちの良さが性格の良さに比例しているなと感じました。
生命哲学ですか!
どんな時にも前向きに明るく生きる事、大事ですね😊
長生きはやはり穏やかで夫婦円満が1番☝️ですね。人生100年❣️これからも仲良く人生を楽しんで下さい。
ご主人に、経済力がある方は、夫婦関係仲良いですね
難しいかも。
羨ましい人生ですね~
20カ国の海外旅行は立派に贅沢だと思います。
2番目の女性、、幾つに見えますか?って、、初っ端に問う
こんな言葉出る方って!自信家!ですよね。
凄い凄い、化粧にビックリ‼️
今時、、反対に、、老けて見えてます(し過ぎ時代では無いのよね
夢を追っかけ過ぎた末路が、見えてます。
宮古島?都島?家庭菜園は、いいネ🍓🍅🍆🍄やっばり味が、違う!
大きな会社にお勤めで出世もなさったんですね〜自営業なさらなくて大正解だと思います😂
最後の方凄い方ですね
歌手の金井克子さん思い出します😊
まぁ、素敵なご夫婦ですね💓控えめな奥様がいいですね。
電力会社は年収も退職金もサラリーマンで最高額、当然年金も上限まで出向含んで65才まで働かせてもらえる
貰いすぎですね😅
私は70歳ですが、素晴らしいコメントだと思います。時間外100時間ぐらいで騒ぐなと言いたい。それで自殺?甘え過ぎだ。
なんでもかんでも弱者に寄り添うのは良いが、精神論で弱すぎる。それも例えば、😮運動会で順番を付けないから、早い子は遅い子を待って、一緒にゴールするような子がいるらしいがら全く酷い世の中にしてしまった気がする。誰の責任が聞きたい。
今80代と70代の方達は少なくても30年前からご自身の過去の記憶と照らし合わせて思い出してみれば、
今日に至るまで流れをある程度理解できると思います。
「自分の若い頃」と「今の若い子」という比べ方をされるのが大体の方達だと思いますが、
それはただのジェネレーションギャップを比べているだけ。
問題はそのギャップに至るまでの過程を理解する必要があるでしょう。
今の70代60代の所謂「団塊・バブル世代」が関わっています。
円満な感じで良いですね
好きだからだけれど淡谷のり子先生に似ているな
今は、甘いのかな。昔は、大変だたな〜
半官半民一筋で美味しい所凡て取っています コレモ参考にならない 30万はあり得ない
妻を、、家内と言う、年齢層ですね。私、今年後期高齢者婆〜ですが
妻を、、家内?、、嫁?、、かみさん?、、お前?
夫を、、旦那?、、旦那様?、、あんた?
大嫌いです。
確かに、確実に、考えて来られたのですね
30万で、、こんな笑顔!、、夫か妻、亡くなったら、、この額の、
遺族年金では、、トホホですよ、、この笑顔、いつまでも🥷❓